COOL ONLINE(無料)のサービス終了により
http://urawa.cool.ne.jp/teramyu/ultr.html様の貴重な文章が消えてしまったので
ここに復元させてもらいました
超人ウルトラベースボール
発売:1989.10.27
価格:6500円(別)
メーカー:カルチャーブレイン
ハード:ファミコン
みなさんは「超人ウルトラベースボール」というゲームをご存知だろうか?
自分は昔からこのゲームを持っていたが、ファミコン故障によりその存在を忘れていた。
しかし、先日ニューファミコンを購入したことにより、再び俺的歴史の日の目をみることとなったのだ!!
もっとも、忘却の彼方に消し去っていたほうが幸せだったかもしれないが・・・
このゲームの登場球団は、全18球団で3リーグ存在する。
と言っても、「センチュリーグ」「パラダイスリーグ」は、一般人の球団なのでどうと言うことはない。
問題は第3のリーグウルトラリーグなのである
このリーグの6球団に所属する選手は、すべて超人で常識の枠を超えたすばらしい能力を持っている。
そして、それらの球団に所属する選手も非常に特徴的である
○グローリーズ
2番かけふ、3番なかしま、4番おお、5番のむさん・・・って、先生この選手たちは・・・
投手:ひかしお、えぐわ、ひまらつ、えなっち・・・やっぱりプロのOB選手じゃないですか(;´Д`)
いつから超人になってしまったんでしょう
(((;゜Д゜)))
○センタース・パシフィスツ
クリンナップが、ぱんせ、おちゃい、ほら・あきやま、きよひら、かとだ・・・って!?
明らかに現役じゃん!!
オールスターの選手を超人にするなよ・・・
○アメリカンズ
はいはい、日本で活躍した外国人選手の選抜チームね
・・・って、こいつらも超人かよΣ(`Д´ノ)ノ
○SPスターズ
かるいす(カールルイス)、まらとな(マラドーナ)、たいそぬ(マイク・タイソン)、いのきゅ(アントニオ猪木)など、スーパースターが夢の競演!!
って!製作者出て来い!!(ノ ̄□ ̄)ノ ~┻━┻
○ヒーローズ
このチームが極めつけです。
はなかた、おずま、ひゅうま等明らかに誰か分かる選手をはじめ
史上最高の会社員を目指していたはずの、やまたろ
製作者のセンスを疑うネーミングの、どか(ドカベン)
確かに超人だけど野球はやらないであろう、えいとま(エイトマン)、らいだ(ライダー)、せぶん(ウルトラマンセブン)
すでに人間ではない、あとむ(アトム)とろほこん(ロボコン)・・・
まぁ、選手からして暴走してると言うことです(爆!!)
さて
ここからが本題の超人能力です。
まずは超人打法
○イレギュラー打法
打った球が、ジグザグにバウンドしながら転がっていくという打法
フライを打ってしまうとバウンドも何もないし、一般選手でも捕球できるので、初歩中の初歩と言ったところか
○影法師打法
フライを打つと、ボールの影がいくつにも分裂するという打法
コンピューター相手ならともかく、対人戦ではまったく使えない
○ハイパー打法
バッターが竜巻のように回転しながら打つ
ぶっちゃけると、ドカベン殿馬のアレ(爆!!)
○スピン打法
打った球が高速でスピンするという打法
無論回転中は、何人たりとも触れることが出来ない
つまりセカンドゴロが外野ゴロ(しかもフェンスに当たるまで)になるのですよ(爆!!)
○ミサイル打法
打球が低空でミサイルのように飛んでいきます
これを捕球しに行った選手はミサイルの餌食となり、その勢いでフェンスに叩きつけられてしまいます
当然しばらくは動けません
バントでもいいから、バットに当てれば必ずヒットというふざけた打法です
○富士山打法
ボールが回転しながら舞い上がるという打法
影が回っているので、多少捕球しづらくはなるが、あまり使い道はない
○大地震打法
打球が地面につくと、大地震が起こって、選手がしばらく動けなくなるという恐ろしい打法
が
走者とバッターランナーはまったく影響を受けない
○流星打法
インパクト同時にバットが折れ、その破片がボールともに舞い上がる
このフライを直接捕球しようとすると、バットの破片で大怪我をし、ボールをこぼしてしまう
ってか、そんな打球捕球にいかねーよw
○爆発打法
ということで、これが極め付き
打球の見た目は変化ありません
しかし
地面に着弾すると同時に爆発します
当然、捕球に行くと爆発の巻き添えになって、爆死します
まぁ、次の守備機会までには生き返りますがw
とまぁ、このような超人の超人打法に対抗して投手も、野手もさまざまな対抗手段を身につけている。
投手は魔球を投げることが出るのだが、個々の球種を説明する前に大原則を先に
魔球は一般の選手には打てません
ボールにバットを当てても、バットを砕かれてストライクそれまでです
なんてゲームバランスが悪いのでしょうか
しかし、そんなことを気にしてはいけません
彼らは超人なのですから
それでは、投手が投じる魔球をご紹介しよう
○ライトニングボール
文字通り稲妻のような速さの豪速球を投げる
ちなみにスピードは 200km/h 中盤
しかしこのボールの真価は、デッドボールをぶつけたときにある
このボールに当たると打者の体が粉々に砕け散ります
しかし、1塁には即座に再生された選手が配置されるので、心配は無用です
○ファイヤーボール
多少急速が落ちたのと、ボールが燃えてる以外は、ライイトニングボールと大差はありません
やっぱり、デッドボールで選手が砕けます
○アイアンボール
星飛雄馬の大リーグボール3号の正反対を突き詰めた魔球
極限まで重い球質の球を投げることで、バットをへし折り、どん詰まりの打球を打たせることに主眼を置いている
つーか、投げてるの明らかに鉄球なんですけど(^^;
すり替え?w
○消える魔球
原理はどうか知らないが、明らかに大リーグボール2号のパクり
なので、詳しい説明はいらんでしょw
○横分身魔球
文字通り、横一列のかなり長い幅で、球が分身して見える
しかし
本物はいつも中央にきてる上に、色が濃い
なので、見分けるのは簡単
○忍者ボール
縦横斜めの範囲で分身する以外は、横分身魔球と一緒
範囲が狭くて、ごちゃごちゃしてる分こちらのほうが打ちにくい
もっとも、本物は相変わらず中央にあるのだが
○スネークボール
文字通り、投球がクネクネと蛇行します
これが結構打ちにくい
○アクセルボール
ピッチャーの手を離れたボールの急速を思いのままに加速・減速できる魔球
しかし、ピッチャーとバッターの間はそれほど距離がないので、あまり使い道がない
○ストップボール
ピッチャー手を離れたボールを自分の意思で、好きなタイミングで一時停止できる魔球
タイミングを外されてしまうので、かなり打ちにくい
しかし、これといい、上述のアクセルボールといい、魔球って言うか超能力やな
ってか、それじゃ超人じゃなくて超能力者じゃん
以上が魔球な訳だが、これらも打たれてしまってはどうしようもない
そこで、存在するのがウルトラ守備である
これも一つ一つ紹介していこう
○ミラクルキャッチ
これはスピン打法、ミサイル打法等の一般の選手では取れない打球をキャッチできる
見た目の派手さも無く非常に地味だが、もっとも重宝する能力である
○スーパーチャージャー
足が速くなります
どの程度かと言うと、SPスターズのかるいす選手の1.5倍ほど早さです
つまり100m9.86秒の1.5倍・・・100mを6.57秒Σ( ̄□ ̄;
○スーパースライド
ダイビングキャッチです
ただし、30m以上横に滑ります
無意味です(爆!!)
○ハイパースロー
いきなり肩力がアップしすごい返球が出来ます
イチローのレーザービームなんて目じゃありません
○ロケットジャンプ
ジャンプキャッチです
ただし、バックスクリーン以上の高さまで飛び上がります
とうぜん、ホームランもただのフライになるわけです
しかし、タイミングが難しく、実用性はかなり低いです・・・
このようにゲームは、さまざまな能力を持った超人たちが一般人を圧倒しつつ、野球が行われます
しかし、この能力は無尽蔵に使えるというわけでなく、チーム一律で設定してあるウルトラポイントを消費して能力を使用します
なので、使いどころを考えながら使用しなければなりません
このことで多少ゲームバランスが持ち直しております
またこのゲームにはエディットモードがあり、これで作ったチームを使用すると、またしてもゲームバランスが崩れます
例えば、デフォルトの状態で180キロの球を投げる投手や、ゴロを打つだけでランニングホームランとなる快速選手、しかもそれらの選手に思い思いの超人能力をつけるのだから・・・
とまぁ、長々紹介してきた超人ウルトラベースボールですが、その理不尽さ、その無謀さを少しでもご理解いただけたでしょうか?
この記事を読んで、少しでもやりたいと思う方がいたら、私の思う壺です(w
ぜひやってみてください
そして口を大きく開けてください、腹を抱えて笑ってください
一時的に現実を忘れて、すばらしい馬鹿ワールドへと誘ってくれるでしょう
そして、今私が声を大にして言いたいこと、それは・・・
X-boxあたりで、再度発売希望!!
以上ですw