「2007年オリジナル企画 その1」
Top→
ひろーみんといっしょのぺーじ
http://thanks-pawapass.info/hiroomin/
何回挑戦すれば甲子園で優勝できるか!?
(投稿されたチームが甲子園優勝するまでの軌跡を楽しもう)
最終更新日:2007/02/14
CASE02 吉本工(大阪) の場合
このチームのチャレンジは終了しました。
準優勝
試
28
勝
18
負
10
率
.643
直近5試合
○●○○●
●企画については企画概要ページをご覧ください。
●チームについてはチーム紹介ページをご覧ください。
●選手の通算成績はこのページの最後にあるので参考にしてください。
甲子園優勝するまでの軌跡
相手チームが決まっているのでシードのように見えますが、今回の企画はあくまでもトーナメントであり、
表のチームが勝ちあがってくるものだと想像してご覧になってください。。
(つまりここに出てきていないチームは挑戦チームに当たらずして、どこかで負けていることになる)
10
回
目
↓
準
々
決
勝
進
出
な
ら
ず
トーナメント表
試合結果
優 勝
┃
┏━
┗━┓
← 決 勝
┃
┃
┃
┏━
┗━┓
← 準決勝
┃ ┃
┃
┃ ┃
┏━
┗━┓
← 準々決勝
〜
┃ ┃
┃
〜 〜
┃
┏━┛
━┓← 3回戦
┃
〜 〜
┃
┃
┃ ┃
〜 〜 ┏━
┗━┓
← 2回戦
┃ ┃ ┃
〜 〜
┃
┃ ┃ ┃ ┃
〜 ┏━
┗━┓
← 1回戦
┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃
┃
H
将 西
白
斗 亜 吉
G
東
鐘
馬 紀 本
学
駈 国
三
商 商 工
院
・ ・ ・ ・ ・ ・
先 後 先 後 先 後 ←相手の
先攻・後攻
もし負けるとその時の相手チームが
必ず優勝します、もちろん脳内で(笑)
2007/02/14 更新
決勝
吉 本 工
(大阪)
-
H G 学 院
(大阪)
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
H G
吉本工
準決勝
将 駈
(東東京)
-
吉 本 工
(大阪)
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
吉本工
将 駈
準々決勝
吉 本 工
(大阪)
-
西 東 国
(福岡)
3回戦
白 鐘 三
(西東京)
6
-
2
吉 本 工
(大阪)
2回戦
吉 本 工
(大阪)
4
-
0
斗 馬 商
(富山)
1回戦
亜 紀 商
(秋田)
0
-
11
吉 本 工
(大阪)
過去最高成績: 準優勝
感想
結局決勝においてきた忘れ物は取りにいけなかったか・・・残念だなぁ。
9
回
目
↓
準
優
勝
│
優
勝
な
ら
ず
│
トーナメント表
試合結果
優 勝
┃
┏━┛
━┓← 決 勝
┃
┃
┃
┏━
┗━┓
← 準決勝
┃ ┃
┃
┃ ┃
┏━
┗━┓
← 準々決勝
〜
┃ ┃
┃
〜 〜
┃
┏━
┗━┓
← 3回戦
┃
〜 〜
┃
┃
┃ ┃
〜 〜 ┏━
┗━┓
← 2回戦
┃ ┃ ┃
〜 〜
┃
┃ ┃ ┃ ┃
〜 ┏━
┗━┓
← 1回戦
┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃
┃
黄 帝
将
白 西 納 吉
静 王
鐘 東 東 本
学 文
駈
三 国 一 工
院 理
・ ・ ・ ・ ・ ・
後 先 後 後 先 後 ←相手の
先攻・後攻
もし負けるとその時の相手チームが
必ず優勝します、もちろん脳内で(笑)
2007/02/14 更新
決勝
将 駈
(東東京)
2x
-
1
吉 本 工
(大阪)
延長11回
計
H
E
吉本工
0
1
4
0
将 駈
1X
2
9
0
準決勝
吉 本 工
(大阪)
4
-
1
白 鐘 三
(西東京)
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
白鐘三
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
6
1
吉本工
2
0
0
0
0
0
0
2
X
4
8
0
準々決勝
西 東 国
(福岡)
1
-
6
吉 本 工
(大阪)
3回戦
納 東 一
(徳島)
1
-
8
吉 本 工
(大阪)
2回戦
吉 本 工
(大阪)
4
-
2
黄 静 学 院
(福島)
1回戦
帝 王 文 理
(新潟)
1
-
4
吉 本 工
(大阪)
過去最高成績: ベスト4
感想
決勝戦は最高に熱かった。
みなさんに伝えたいのもあるし結末を読めなかった反省もこめて
ブログのほうに解説を書きました、
そっちもみてね!
http://blog.livedoor.jp/hiroomin/archives/50687369.html
8
回
目
↓
初
戦
敗
退
トーナメント表
試合結果
優 勝
┃
┏━
┗━┓
← 決 勝
┃
┃
┃
┏━
┗━┓
← 準決勝
┃ ┃
┃
┃ ┃
┏━
┗━┓
← 準々決勝
〜
┃ ┃
┃
〜 〜
┃
┏━
┗━┓
← 3回戦
┃
〜 〜
┃
┃
┃ ┃
〜 〜 ┏━
┗━┓
← 2回戦
┃ ┃ ┃
〜 〜
┃
┃ ┃ ┃ ┃
〜
┏━┛
━┓← 1回戦
┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃
┃
知
将 斗 牧 宇
亜
吉
位
馬 霧
紀
本
学
駈 商 馬 一
商
工
園
・ ・ ・ ・ ・ ・
後 先 後 先 先 後 ←相手の
先攻・後攻
もし負けるとその時の相手チームが
必ず優勝します、もちろん脳内で(笑)
2007/02/14 更新
決勝
将 駈
(東東京)
-
吉 本 工
(大阪)
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
吉本工
将 駈
準決勝
吉 本 工
(大阪)
-
知 位 学 園
(兵庫)
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
知 位
吉本工
準々決勝
斗 馬 商
(富山)
-
吉 本 工
(大阪)
3回戦
吉 本 工
(大阪)
-
牧 馬
(南北海道)
2回戦
吉 本 工
(大阪)
-
宇 霧 一
(群馬)
1回戦
亜 紀 商
(秋田)
2x
-
1
吉 本 工
(大阪)
延長11回
過去最高成績: ベスト4
感想
吉本工もどうしちゃだんだ!? 3連続初戦負けだよ? マジでマモノ大杉・・・
7
回
目
↓
初
戦
敗
退
トーナメント表
試合結果
優 勝
┃
┏━
┗━┓
← 決 勝
┃
┃
┃
┏━
┗━┓
← 準決勝
┃ ┃
┃
┃ ┃
┏━
┗━┓
← 準々決勝
〜
┃ ┃
┃
〜 〜
┃
┏━
┗━┓
← 3回戦
┃
〜 〜
┃
┃
┃ ┃
〜 〜 ┏━
┗━┓
← 2回戦
┃ ┃ ┃
〜 〜
┃
┃ ┃ ┃ ┃
〜
┏━┛
━┓← 1回戦
┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃
┃
任
白 将 崇 霜
斗
吉
生
鐘 江
馬
本
学
三 駈 商 華
商
工
園
・ ・ ・ ・ ・ ・
後 先 先 先 後 先 ←相手の
先攻・後攻
もし負けるとその時の相手チームが
必ず優勝します、もちろん脳内で(笑)
2007/02/14 更新
決勝
白 鐘 三
(西東京)
-
吉 本 工
(大阪)
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
吉本工
白鐘三
準決勝
吉 本 工
(大阪)
-
将 駈
(東東京)
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
将 駈
吉本工
準々決勝
吉 本 工
(大阪)
-
任 生 学 園
(香川)
3回戦
吉 本 工
(大阪)
-
崇 江 商
(広島)
2回戦
霜 華
(茨城)
-
吉 本 工
(大阪)
1回戦
吉 本 工
(大阪)
2
-
4
斗 馬 商
(富山)
過去最高成績: ベスト4
感想
どうした井上!!!前回のチャンスでは完封してたのに orz 吉本工2回連続初戦負け。
6
回
目
↓
初
戦
敗
退
トーナメント表
試合結果
優 勝
┃
┏━
┗━┓
← 決 勝
┃
┃
┃
┏━
┗━┓
← 準決勝
┃ ┃
┃
┃ ┃
┏━
┗━┓
← 準々決勝
〜
┃ ┃
┃
〜 〜
┃
┏━
┗━┓
← 3回戦
┃
〜 〜
┃
┃
┃ ┃
〜 〜 ┏━
┗━┓
← 2回戦
┃ ┃ ┃
〜 〜
┃
┃ ┃ ┃ ┃
〜
┏━┛
━┓← 1回戦
┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃
┃
H 知 渦 愛
朝
翠
吉
G 位 ヶ 盛
陽
本
学 学 峰 浜
北
華
工
院 園 南 田
・ ・ ・ ・ ・ ・
先 先 後 後 先 後 ←相手の
先攻・後攻
もし負けるとその時の相手チームが
必ず優勝します、もちろん脳内で(笑)
2007/02/14 更新
決勝
吉 本 工
(大阪)
-
H G 学 院
(大阪)
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
H G
吉本工
準決勝
吉 本 工
(大阪)
-
知 位 学 園
(兵庫)
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
知 位
吉本工
準々決勝
渦 ヶ 峰 南
(栃木)
-
吉 本 工
(大阪)
3回戦
朝 陽 北
(北北海道)
-
吉 本 工
(大阪)
2回戦
吉 本 工
(大阪)
-
愛 盛 浜 田
(青森)
1回戦
翠 華
(三重)
3x
-
2
吉 本 工
(大阪)
過去最高成績: ベスト4
感想
これは酷い、らしくない戦い。
5
回
目
↓
3
回
戦
進
出
な
ら
ず
トーナメント表
試合結果
優 勝
┃
┏━
┗━┓
← 決 勝
┃
┃
┃
┏━
┗━┓
← 準決勝
┃ ┃
┃
┃ ┃
┏━
┗━┓
← 準々決勝
〜
┃ ┃
┃
〜 〜
┃
┏━
┗━┓
← 3回戦
┃
〜 〜
┃
┃
┃ ┃
〜 〜
┏━┛
━┓← 2回戦
┃ ┃ ┃
〜 〜
┃
┃ ┃ ┃ ┃
〜 ┏━
┗━┓
← 1回戦
┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃
┃
知
愛
白 砂 粕
真
吉
位
盛
鐘 湖 田
本
学
浜
三 実 南
理
工
園
田
・ ・ ・ ・ ・ ・
先 先 先 先 後 後 ←相手の
先攻・後攻
もし負けるとその時の相手チームが
必ず優勝します、もちろん脳内で(笑)
2007/02/14 更新
決勝
吉 本 工
(大阪)
-
白 鐘 三
(西東京)
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
白鐘三
吉本工
準決勝
吉 本 工
(大阪)
-
砂 湖 実
(長崎)
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
砂湖実
吉本工
準々決勝
吉 本 工
(大阪)
-
知 位 学 園
(兵庫)
3回戦
吉 本 工
(大阪)
-
粕 田 南
(山形)
2回戦
真 理
(奈良)
1
-
0
吉 本 工
(大阪)
1回戦
愛 盛 浜 田
(青森)
2
-
3
吉 本 工
(大阪)
過去最高成績: ベスト4
感想
打てなきゃ勝てないよ〜打線は大事だよ〜♪ orz
4
回
目
↓
決
勝
進
出
な
ら
ず
トーナメント表
試合結果
優 勝
┃
┏━
┗━┓
← 決 勝
┃
┃
┃
┏━┛
━┓← 準決勝
┃ ┃
┃
┃ ┃
┏━
┗━┓
← 準々決勝
〜
┃ ┃
┃
〜 〜
┃
┏━
┗━┓
← 3回戦
┃
〜 〜
┃
┃
┃ ┃
〜 〜 ┏━
┗━┓
← 2回戦
┃ ┃ ┃
〜 〜
┃
┃ ┃ ┃ ┃
〜 ┏━
┗━┓
← 1回戦
┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃
┃
帝
将
頭
粕 霜 亜 吉
王
取
田 紀 本
文
駈
商
南 華 商 工
理
・ ・ ・ ・ ・ ・
先 後 先 先 後 先 ←相手の
先攻・後攻
もし負けるとその時の相手チームが
必ず優勝します、もちろん脳内で(笑)
2007/02/14 更新
決勝
吉 本 工
(大阪)
-
将 駈
(東東京)
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
将 駈
吉本工
準決勝
頭 取 商
(鳥取)
1
-
0
吉 本 工
(大阪)
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
吉本工
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
0
頭取商
0
0
0
1
0
0
0
0
X
1
8
0
準々決勝
吉 本 工
(大阪)
6
-
3
粕 田 南
(山形)
3回戦
吉 本 工
(大阪)
2
-
0
霜 華
(茨城)
2回戦
帝 王 文 理
(新潟)
1
-
6
吉 本 工
(大阪)
1回戦
吉 本 工
(大阪)
7
-
1
亜 紀 商
(秋田)
過去最高成績: ベスト8
感想
うわあああああああああああああ、なんでここまできて負けるんだよぉ
3
回
目
↓
準
決
勝
進
出
な
ら
ず
トーナメント表
試合結果
優 勝
┃
┏━
┗━┓
← 決 勝
┃
┃
┃
┏━
┗━┓
← 準決勝
┃ ┃
┃
┃ ┃
┏━┛
━┓← 準々決勝
〜
┃ ┃
┃
〜 〜
┃
┏━
┗━┓
← 3回戦
┃
〜 〜
┃
┃
┃ ┃
〜 〜 ┏━
┗━┓
← 2回戦
┃ ┃ ┃
〜 〜
┃
┃ ┃ ┃ ┃
〜 ┏━
┗━┓
← 1回戦
┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃
┃
H
帝 石
将
白
真 吉
G
王 塚
鐘
本
学
文 快
駈
三
理 工
院
理 晴
・ ・ ・ ・ ・ ・
後 先 先 後 先 後 ←相手の
先攻・後攻
もし負けるとその時の相手チームが
必ず優勝します、もちろん脳内で(笑)
2007/02/05 更新
決勝
将 駈
(東東京)
-
吉 本 工
(大阪)
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
吉本工
将 駈
準決勝
吉 本 工
(大阪)
-
H G 学 院
(大阪)
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
H G
吉本工
準々決勝
吉 本 工
(大阪)
2
-
6
白 鐘 三
(西東京)
3回戦
真 理
(奈良)
0
-
3
吉 本 工
(大阪)
2回戦
吉 本 工
(大阪)
1
-
0
帝 王 文 理
(新潟)
1回戦
石 塚 快 晴
(長野)
2
-
4
吉 本 工
(大阪)
過去最高成績: ベスト8
感想
遠藤が散った・・・俺たちの夏が終わった・・・
2
回
目
↓
準
決
勝
進
出
な
ら
ず
トーナメント表
試合結果
優 勝
┃
┏━
┗━┓
← 決 勝
┃
┃
┃
┏━
┗━┓
← 準決勝
┃ ┃
┃
┃ ┃
┏━┛
━┓← 準々決勝
〜
┃ ┃
┃
〜 〜
┃
┏━
┗━┓
← 3回戦
┃
〜 〜
┃
┃
┃ ┃
〜 〜 ┏━
┗━┓
← 2回戦
┃ ┃ ┃
〜 〜
┃
┃ ┃ ┃ ┃
〜
┃
抽選の結果
┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃
2回戦から
千
白 将
鏡
宇 吉
羽
鐘
霧 本
軽
三 駈
明
一 工
符
・ ・ ・ ・ ・
後 先 先 後 先 ←相手の
先攻・後攻
もし負けるとその時の相手チームが
必ず優勝します、もちろん脳内で(笑)
2007/02/01 更新
決勝
白 鐘 三
(西東京)
-
吉 本 工
(大阪)
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
吉本工
白鐘三
準決勝
吉 本 工
(大阪)
-
将 駈
(東東京)
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
将 駈
吉本工
準々決勝
吉 本 工
(大阪)
3
-
4
鏡 明
(愛知)
延長12回
3回戦
千 羽 軽 符
(千葉)
4
-
14
吉 本 工
(大阪)
2回戦
吉 本 工
(大阪)
6
-
2
宇 霧 一
(群馬)
1回戦
− 2回戦から登場 −
過去最高成績: 2回戦
感想
ホームラン3発も全てソロ。9回裏はよく追いついたが・・・遠藤16奪三振報われず痛すぎる敗戦。
1
回
目
↓
3
回
戦
進
出
な
ら
ず
トーナメント表
試合結果
優 勝
┃
┏━
┗━┓
← 決 勝
┃
┃
┃
┏━
┗━┓
← 準決勝
┃ ┃
┃
┃ ┃
┏━
┗━┓
← 準々決勝
〜
┃ ┃
┃
〜 〜
┃
┏━
┗━┓
← 3回戦
┃
〜 〜
┃
┃
┃ ┃
〜 〜
┏━┛
━┓← 2回戦
┃ ┃ ┃
〜 〜
┃
┃ ┃ ┃ ┃
〜 ┏━
┗━┓
← 1回戦
┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃
┃
H
白 将 神
亜
鏡 吉
G
鐘 島
紀
本
学
三 駈 実
商
明 工
院
・ ・ ・ ・ ・ ・
後 後 先 後 後 先 ←相手の
先攻・後攻
もし負けるとその時の相手チームが
必ず優勝します、もちろん脳内で(笑)
2007/01/29 更新
決勝
白 鐘 三
(西東京)
-
吉 本 工
(大阪)
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
吉本工
白鐘三
準決勝
将 駈
(東東京)
-
吉 本 工
(大阪)
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
吉本工
将 駈
準々決勝
吉 本 工
(大阪)
-
神 島 実
(鹿児島)
3回戦
H G 学 院
(大阪)
-
吉 本 工
(大阪)
2回戦
亜 紀 商
(秋田)
3
-
1
吉 本 工
(大阪)
1回戦
吉 本 工
(大阪)
1
-
0
鏡 明
(愛知)
過去最高成績: −−−
感想
ちょww マジかよ orz 2回戦の壁高すぎ・・・
#ページトップに戻る
ゲーム詳細−1試合単位
ミニ観戦でわかる範囲の試合結果を1試合ずつ掲載します。
試合内容は結果から想像してくださいw
※相手選手及びその成績は試合数をこなさなければならない関係で今回は取りません。m(_ _)mスマン
※
ランクの画像は3over1さんからお借りしているものであり、著作権も3over1さんにあります。
▼ 10回目 ▼
↑
3
回
戦
敗
戦
対戦相手
スタメン
白鐘三(西東京)
チームランク
(1000)
球速
ミート
制球
パワー
変化球
走力
肩力
守力
一
二
三
四
五
六
七
八
九
脇
田
井
上
遠
藤
中
山
堤
下
庄
司
西
野
田
中
梶
原
6
9
1
5
2
3
7
4
8
挑戦:10回目(3回戦)
実施:2007/02/14
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
吉本工
0
0
0
1
0
0
1
0
0
2
11
0
白鐘三
0
0
0
0
4
1
0
1
X
6
7
0
勝:
大 桑
負:遠 藤
本:
※
名前
は相手チーム選手
成績
打撃成績
調
子
打
安
二
三
本
点
振
球
犠
盗
併
失
脇 田
4
1
3
1
井 上
2
1
1
2
1
遠 藤
3
1
1
1
1
中 山
5
2
堤 下
4
3
1
庄 司
4
2
1
西 野
4
2
1
1
1
田 中
4
1
1
2
梶 原
3
1
1
1
住 谷
1
計
34
11
2
0
0
2
10
4
2
2
2
0
投球成績
調
子
投球回
打
投
安
振
球
失
責
暴
本
遠 藤
8
33
92
7
7
3
6
6
1
感想
返り討ちにあったなぁ・・・決勝においてきた忘れ物は取りにいけず。遠藤おつかれさま。
↑
2
回
戦
勝
利
対戦相手
スタメン
斗馬商(富山)
チームランク
(557)
球速
ミート
制球
パワー
変化球
走力
肩力
守力
一
二
三
四
五
六
七
八
九
脇
田
井
上
遠
藤
中
山
堤
下
庄
司
西
野
田
中
梶
原
6
9
1
5
2
3
7
4
8
挑戦:10回目(2回戦)
実施:2007/02/14
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
斗馬商
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
0
吉本工
1
0
0
0
0
2
1
0
X
4
10
0
勝:遠 藤 負:
刈 谷
本:堤 下
※
名前
は相手チーム選手
成績
打撃成績
調
子
打
安
二
三
本
点
振
球
犠
盗
併
失
脇 田
4
2
井 上
3
3
1
1
遠 藤
2
1
2
中 山
3
3
1
1
1
堤 下
4
2
1
3
庄 司
4
2
西 野
4
1
1
1
田 中
3
1
1
梶 原
2
1
1
1
計
29
10
1
0
1
4
7
2
4
2
1
0
投球成績
調
子
投球回
打
投
安
振
球
失
責
暴
本
遠 藤
9
30
83
4
8
感想
これは忘れ物を取りに行く流れか・・・決勝においてきた忘れ物を。。。
↑
1
回
戦
勝
利
対戦相手
スタメン
亜紀商(秋田)
チームランク
(637)
球速
ミート
制球
パワー
変化球
走力
肩力
守力
一
二
三
四
五
六
七
八
九
脇
田
井
上
遠
藤
中
山
堤
下
庄
司
西
野
田
中
梶
原
6
9
1
5
2
3
7
4
8
挑戦:10回目(1回戦)
実施:2007/02/14
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
吉本工
0
0
3
6
1
0
0
1
0
11
16
0
亜紀商
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
1
勝:遠 藤 負:
幸 村
本:堤 下 庄 司
※
名前
は相手チーム選手
成績
打撃成績
調
子
打
安
二
三
本
点
振
球
犠
盗
併
失
脇 田
5
1
1
1
井 上
5
2
1
1
遠 藤
5
4
1
1
1
中 山
5
3
1
1
1
堤 下
5
2
1
6
1
庄 司
5
2
1
1
2
西 野
3
2
田 中
4
1
1
1
1
梶 原
5
4
1
1
計
42
16
2
0
2
11
8
6
1
1
1
0
投球成績
調
子
投球回
打
投
安
振
球
失
責
暴
本
遠 藤
9
31
85
4
9
感想
前回決勝で散った怒りかw
#ページトップに戻る
▼ 9回目 ▼
↑
決
勝
敗
戦
対戦相手
スタメン
将駈(東東京)
チームランク
(983)
球速
ミート
制球
パワー
変化球
走力
肩力
守力
一
二
三
四
五
六
七
八
九
脇
田
井
上
遠
藤
中
山
堤
下
庄
司
西
野
田
中
梶
原
6
9
1
5
2
3
7
4
8
挑戦:9回目(決勝)
実施:2007/02/14
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
吉本工
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
将 駈
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
計
H
E
0
1
4
0
1X
2
9
0
勝:
小 町
負:遠 藤
本:
※
名前
は相手チーム選手
成績
打撃成績
調
子
打
安
二
三
本
点
振
球
犠
盗
併
失
脇 田
3
1
1
1
1
井 上
5
1
遠 藤
4
1
1
1
1
中 山
4
1
1
1
堤 下
4
1
1
庄 司
4
2
西 野
4
2
田 中
3
2
梶 原
2
1
河 本
0
1
中 川
0
品 川
1
板 倉
1
計
35
4
0
0
0
1
10
4
1
2
0
0
投球成績
調
子
投球回
打
投
安
振
球
失
責
暴
本
遠 藤
10
2 /3
39
108
9
1
3
2
2
感想
決勝戦は最高に熱かった。
みなさんに伝えたいのもあるし結末を読めなかった反省もこめて
ブログのほうに解説を書きました、
そっちもみてね!
http://blog.livedoor.jp/hiroomin/archives/50687369.html
↑
準
決
勝
勝
利
対戦相手
スタメン
白鐘三(西東京)
チームランク
(1000)
球速
ミート
制球
パワー
変化球
走力
肩力
守力
一
二
三
四
五
六
七
八
九
脇
田
井
上
庄
司
中
山
堤
下
住
谷
西
野
田
中
梶
原
6
9
3
5
2
1
7
4
8
挑戦:9回目(準決勝)
実施:2007/02/14
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
白鐘三
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
6
1
吉本工
2
0
0
0
0
0
0
2
X
4
8
0
勝:住 谷 負:
大 桑
本:庄 司 中 山
金 光
※
名前
は相手チーム選手
成績
打撃成績
調
子
打
安
二
三
本
点
振
球
犠
盗
併
失
脇 田
4
1
2
井 上
3
1
1
庄 司
4
3
1
2
1
中 山
4
2
1
2
堤 下
4
1
1
2
1
住 谷
3
西 野
3
1
田 中
3
1
1
1
梶 原
2
2
1
計
30
8
2
0
2
4
10
1
1
0
1
0
投球成績
調
子
投球回
打
投
安
振
球
失
責
暴
本
住 谷
9
34
90
6
5
3
1
1
1
感想
この大事な一戦、木場さんの采配を適用し住谷が先発マウンドへ・・・そして見事決勝進出決定!
↑
準
々
決
勝
勝
利
対戦相手
スタメン
西東国(福岡)
チームランク
(882)
球速
ミート
制球
パワー
変化球
走力
肩力
守力
一
二
三
四
五
六
七
八
九
脇
田
井
上
遠
藤
中
山
堤
下
庄
司
西
野
田
中
梶
原
6
9
1
5
2
3
7
4
8
挑戦:9回目(準々決勝)
実施:2007/02/14
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
吉本工
0
0
0
0
0
0
6
0
0
6
10
1
西東国
0
1
0
0
0
0
0
0
0
1
7
0
勝:遠 藤 負:
檀 原
本:堤 下
※
名前
は相手チーム選手
成績
打撃成績
調
子
打
安
二
三
本
点
振
球
犠
盗
併
失
脇 田
5
1
1
2
1
井 上
2
1
3
遠 藤
5
1
3
中 山
5
2
1
2
1
堤 下
4
2
1
3
庄 司
4
1
1
1
西 野
3
1
1
田 中
4
1
2
梶 原
3
2
1
1
計
35
10
1
0
1
6
11
5
0
2
0
1
投球成績
調
子
投球回
打
投
安
振
球
失
責
暴
本
遠 藤
9
37
116
7
8
3
1
1
1
感想
うはww OK!! 最近、1イニング大量得点ってのが多いなw
↑
3
回
戦
勝
利
対戦相手
スタメン
納東一(徳島)
チームランク
(873)
球速
ミート
制球
パワー
変化球
走力
肩力
守力
一
二
三
四
五
六
七
八
九
脇
田
井
上
遠
藤
中
山
堤
下
庄
司
西
野
田
中
梶
原
6
9
1
5
2
3
7
4
8
挑戦:9回目(3回戦)
実施:2007/02/14
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
吉本工
0
2
0
0
6
0
0
0
0
8
9
1
納東一
0
0
0
0
0
0
1
0
0
1
5
0
勝:遠 藤 負:
生 江
本:庄 司
※
名前
は相手チーム選手
成績
打撃成績
調
子
打
安
二
三
本
点
振
球
犠
盗
併
失
脇 田
5
1
1
1
井 上
5
1
2
遠 藤
3
2
2
中 山
5
1
1
堤 下
1
1
1
2
1
庄 司
3
1
1
2
2
1
西 野
4
1
1
1
田 中
4
2
1
1
梶 原
4
1
1
2
計
34
9
2
0
1
7
7
5
1
1
1
1
投球成績
調
子
投球回
打
投
安
振
球
失
責
暴
本
遠 藤
9
33
88
5
7
1
1
1
1
感想
これは行ける! というか行ってくれ!!
↑
2
回
戦
勝
利
対戦相手
スタメン
黄静学院(福島)
チームランク
(548)
球速
ミート
制球
パワー
変化球
走力
肩力
守力
一
二
三
四
五
六
七
八
九
脇
田
井
上
庄
司
中
山
堤
下
住
谷
西
野
田
中
梶
原
6
9
3
5
2
1
7
4
8
挑戦:9回目(2回戦)
実施:2007/02/14
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
黄 静
0
1
0
0
0
0
0
0
1
2
7
0
吉本工
0
0
0
0
0
1
3
0
X
4
10
0
勝:住 谷 負:
大 藪
本:庄 司
片 桐
※
名前
は相手チーム選手
成績
打撃成績
調
子
打
安
二
三
本
点
振
球
犠
盗
併
失
脇 田
4
2
1
井 上
3
1
1
庄 司
4
1
1
1
中 山
3
1
1
1
堤 下
4
1
1
住 谷
3
1
1
1
1
西 野
4
1
2
田 中
4
1
1
1
梶 原
3
2
1
1
1
計
32
10
3
0
1
4
6
1
2
1
0
0
投球成績
調
子
投球回
打
投
安
振
球
失
責
暴
本
住 谷
9
36
114
7
11
2
2
2
1
感想
住谷先発キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!! そして勝ったあああああ!
↑
1
回
戦
勝
利
対戦相手
スタメン
帝王文理(新潟)
チームランク
(531)
球速
ミート
制球
パワー
変化球
走力
肩力
守力
一
二
三
四
五
六
七
八
九
脇
田
井
上
遠
藤
中
山
堤
下
庄
司
西
野
田
中
梶
原
6
9
1
5
2
3
7
4
8
挑戦:9回目(1回戦)
実施:2007/02/14
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
吉本工
0
0
0
0
0
3
0
0
1
4
10
0
帝文理
0
0
1
0
0
0
0
0
0
1
7
0
勝:遠 藤 負:
花 田
本:
※
名前
は相手チーム選手
成績
打撃成績
調
子
打
安
二
三
本
点
振
球
犠
盗
併
失
脇 田
4
2
1
1
井 上
4
1
1
1
遠 藤
5
2
1
中 山
4
3
堤 下
4
1
1
1
庄 司
3
1
1
1
西 野
4
2
1
田 中
4
梶 原
3
1
1
計
35
10
1
0
0
4
3
3
1
2
0
0
投球成績
調
子
投球回
打
投
安
振
球
失
責
暴
本
遠 藤
9
34
103
7
6
3
1
1
感想
3戦連続初戦負けの呪縛から解き放たれたw 今後に期待。
#ページトップに戻る
▼ 8回目 ▼
↑
1
回
戦
敗
戦
対戦相手
スタメン
亜紀商(秋田)
チームランク
(637)
球速
ミート
制球
パワー
変化球
走力
肩力
守力
一
二
三
四
五
六
七
八
九
脇
田
井
上
遠
藤
中
山
堤
下
庄
司
西
野
田
中
梶
原
6
9
1
5
2
3
7
4
8
挑戦:8回目(1回戦)
実施:2007/02/14
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
吉本工
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
亜紀商
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
計
H
E
0
1
4
0
1X
2
9
0
勝:
幸 村
負:遠 藤
本:
※
名前
は相手チーム選手
成績
打撃成績
調
子
打
安
二
三
本
点
振
球
犠
盗
併
失
脇 田
4
1
1
1
1
1
井 上
5
遠 藤
5
2
1
3
1
中 山
4
2
堤 下
3
1
1
1
1
庄 司
4
2
西 野
3
2
1
田 中
4
2
梶 原
3
1
馬 場
1
計
36
4
2
0
0
1
14
3
0
2
0
0
投球成績
調
子
投球回
打
投
安
振
球
失
責
暴
本
遠 藤
10
2 /3
40
124
9
12
1
2
2
感想
吉本工もどうしちゃだんだ!? 3連続初戦負けだよ? マジでマモノ大杉・・・
#ページトップに戻る
▼ 7回目 ▼
↑
1
回
戦
敗
戦
対戦相手
スタメン
斗馬商(富山)
チームランク
(557)
球速
ミート
制球
パワー
変化球
走力
肩力
守力
一
二
三
四
五
六
七
八
九
脇
田
井
上
庄
司
中
山
堤
下
河
本
西
野
田
中
梶
原
6
1
9
5
2
3
7
4
8
挑戦:7回目(1回戦)
実施:2007/02/14
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
斗馬商
0
0
0
0
0
0
4
0
0
4
7
1
吉本工
2
0
0
0
0
0
0
0
0
2
6
1
勝:
刈 谷
負:井 上
本:庄 司
茂手木
※
名前
は相手チーム選手
成績
打撃成績
調
子
打
安
二
三
本
点
振
球
犠
盗
併
失
脇 田
5
1
1
井 上
4
1
1
1
庄 司
4
1
1
2
1
中 山
3
1
1
1
堤 下
3
1
1
河 本
3
2
1
西 野
4
1
田 中
3
1
1
1
梶 原
3
2
住 谷
1
遠 藤
1
1
計
34
6
1
0
1
2
10
3
0
1
0
1
投球成績
調
子
投球回
打
投
安
振
球
失
責
暴
本
井 上
9
36
110
7
13
2
4
4
1
感想
どうした井上!!!前回のチャンスでは完封してたのに orz 吉本工2回連続初戦負け。
#ページトップに戻る
▼ 6回目 ▼
↑
1
回
戦
敗
戦
対戦相手
スタメン
翠華(三重)
チームランク
(630)
球速
ミート
制球
パワー
変化球
走力
肩力
守力
一
二
三
四
五
六
七
八
九
脇
田
井
上
遠
藤
中
山
堤
下
庄
司
西
野
田
中
梶
原
6
9
1
5
2
3
7
4
8
挑戦:6回目(1回戦)
実施:2007/02/14
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
吉本工
0
0
0
0
0
0
1
0
1
2
13
0
翠 華
0
0
0
0
1
0
0
0
2X
3
12
0
勝:
押 川
負:遠 藤
本:
※
名前
は相手チーム選手
成績
打撃成績
調
子
打
安
二
三
本
点
振
球
犠
盗
併
失
脇 田
5
1
井 上
5
2
1
1
1
遠 藤
4
1
1
中 山
5
1
1
堤 下
3
2
1
1
庄 司
4
1
1
1
西 野
4
2
田 中
3
1
1
1
梶 原
2
2
1
河 本
1
1
馬 場
0
1
計
36
13
2
0
0
2
5
2
2
0
1
0
投球成績
調
子
投球回
打
投
安
振
球
失
責
暴
本
遠 藤
8
2 /3
39
108
12
8
2
3
3
2
感想
これは酷い、らしくない戦い。
#ページトップに戻る
▼ 5回目 ▼
↑
2
回
戦
敗
戦
対戦相手
スタメン
真理(奈良)
チームランク
(821)
球速
ミート
制球
パワー
変化球
走力
肩力
守力
一
二
三
四
五
六
七
八
九
脇
田
井
上
遠
藤
中
山
堤
下
庄
司
西
野
田
中
梶
原
6
9
1
5
2
3
7
4
8
挑戦:5回目(2回戦)
実施:2007/02/14
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
吉本工
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
0
真 理
0
0
0
0
0
1
0
0
0
1
4
0
勝:
朴 木
負:遠 藤
本:
※
名前
は相手チーム選手
成績
打撃成績
調
子
打
安
二
三
本
点
振
球
犠
盗
併
失
脇 田
3
1
井 上
4
1
遠 藤
4
1
中 山
4
2
堤 下
3
1
1
1
庄 司
3
西 野
3
1
1
田 中
3
2
1
梶 原
3
1
計
30
4
2
0
0
0
6
1
0
0
1
0
投球成績
調
子
投球回
打
投
安
振
球
失
責
暴
本
遠 藤
8
28
69
4
8
1
1
感想
打てなきゃ勝てないよ〜打線は大事だよ〜♪ orz
↑
1
回
戦
勝
利
対戦相手
スタメン
愛盛浜田(青森)
チームランク
(577)
球速
ミート
制球
パワー
変化球
走力
肩力
守力
一
二
三
四
五
六
七
八
九
脇
田
井
上
遠
藤
中
山
堤
下
庄
司
西
野
田
中
梶
原
6
9
1
5
2
3
7
4
8
挑戦:5回目(1回戦)
実施:2007/02/14
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
吉本工
0
0
0
0
3
0
0
0
0
3
4
0
愛盛浜
0
0
0
2
0
0
0
0
0
2
8
0
勝:遠 藤 負:
新 山
本:田 中
※
名前
は相手チーム選手
成績
打撃成績
調
子
打
安
二
三
本
点
振
球
犠
盗
併
失
脇 田
4
1
井 上
4
2
1
遠 藤
3
1
中 山
4
3
堤 下
3
3
1
庄 司
3
1
1
2
西 野
3
2
田 中
3
1
1
3
1
梶 原
2
1
1
1
計
29
4
1
0
1
3
14
2
1
1
0
0
投球成績
調
子
投球回
打
投
安
振
球
失
責
暴
本
遠 藤
9
36
87
8
7
1
2
2
感想
点を取られたら即返す、で逆転勝利。
#ページトップに戻る
▼ 4回目 ▼
↑
準
決
勝
敗
戦
対戦相手
スタメン
頭取商(鳥取)
チームランク
(654)
球速
ミート
制球
パワー
変化球
走力
肩力
守力
一
二
三
四
五
六
七
八
九
脇
田
井
上
遠
藤
中
山
堤
下
庄
司
西
野
田
中
梶
原
6
9
1
5
2
3
7
4
8
挑戦:4回目(準決勝)
実施:2007/02/14
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
吉本工
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
0
頭取商
0
0
0
1
0
0
0
0
X
1
8
0
勝:
一 橋
負:遠 藤
本:
※
名前
は相手チーム選手
成績
打撃成績
調
子
打
安
二
三
本
点
振
球
犠
盗
併
失
脇 田
4
2
井 上
3
2
1
遠 藤
2
2
中 山
4
堤 下
4
1
2
庄 司
3
1
西 野
2
1
1
田 中
3
1
1
1
梶 原
2
1
河 本
1
計
28
2
1
0
0
0
10
4
0
0
0
0
投球成績
調
子
投球回
打
投
安
振
球
失
責
暴
本
遠 藤
8
32
97
8
8
2
1
1
1
感想
うわあああああああああああああ、なんでここまできて負けるんだよぉ
↑
準
々
決
勝
勝
利
対戦相手
スタメン
粕田南(山形)
チームランク
(538)
球速
ミート
制球
パワー
変化球
走力
肩力
守力
一
二
三
四
五
六
七
八
九
脇
田
井
上
遠
藤
中
山
堤
下
庄
司
西
野
田
中
梶
原
6
9
1
5
2
3
7
4
8
挑戦:4回目(準々決勝)
実施:2007/02/14
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
粕田南
0
0
0
0
0
0
0
0
3
3
8
0
吉本工
0
2
0
1
1
1
1
0
X
6
14
0
勝:遠 藤 負:
日 向
本:脇 田 中 山
※
名前
は相手チーム選手
成績
打撃成績
調
子
打
安
二
三
本
点
振
球
犠
盗
併
失
脇 田
4
2
1
1
1
1
井 上
5
3
3
遠 藤
4
1
1
中 山
4
2
1
1
1
堤 下
4
1
庄 司
4
2
1
1
西 野
4
3
1
1
田 中
4
梶 原
4
1
1
計
37
14
3
0
2
6
2
3
0
1
0
0
投球成績
調
子
投球回
打
投
安
振
球
失
責
暴
本
遠 藤
9
37
110
8
7
4
3
3
1
感想
最後こええw けどこの調子で頼む!
↑
3
回
戦
勝
利
対戦相手
スタメン
霜華(茨城)
チームランク
(721)
球速
ミート
制球
パワー
変化球
走力
肩力
守力
一
二
三
四
五
六
七
八
九
脇
田
井
上
遠
藤
中
山
堤
下
庄
司
西
野
田
中
梶
原
6
9
1
5
2
3
7
4
8
挑戦:4回目(3回戦)
実施:2007/02/11
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
霜 華
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
0
吉本工
1
0
0
1
0
0
0
0
X
2
8
0
勝:遠 藤 負:
当 真
本:
※
名前
は相手チーム選手
成績
打撃成績
調
子
打
安
二
三
本
点
振
球
犠
盗
併
失
脇 田
4
井 上
4
1
1
遠 藤
4
1
1
1
中 山
3
2
1
1
堤 下
4
2
1
庄 司
4
1
西 野
3
1
1
1
1
田 中
2
1
1
梶 原
3
1
計
31
8
2
0
0
2
5
2
1
0
0
0
投球成績
調
子
投球回
打
投
安
振
球
失
責
暴
本
遠 藤
9
39
81
2
8
感想
さすが遠藤、その調子で頑張ってくれ!
↑
2
回
戦
勝
利
対戦相手
スタメン
帝王文理(新潟)
チームランク
(531)
球速
ミート
制球
パワー
変化球
走力
肩力
守力
一
二
三
四
五
六
七
八
九
脇
田
井
上
遠
藤
中
山
堤
下
庄
司
西
野
田
中
梶
原
6
9
1
5
2
3
7
4
8
挑戦:4回目(2回戦)
実施:2007/02/08
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
吉本工
2
0
0
0
0
0
0
2
2
6
15
0
帝文理
0
0
0
0
0
0
1
0
0
1
5
1
勝:遠 藤 負:
花 田
本:
※
名前
は相手チーム選手
成績
打撃成績
調
子
打
安
二
三
本
点
振
球
犠
盗
併
失
脇 田
5
1
1
1
井 上
5
3
1
遠 藤
5
2
1
2
1
中 山
5
2
1
3
2
堤 下
5
3
1
1
庄 司
4
1
1
西 野
4
3
1
1
1
1
田 中
3
1
梶 原
4
1
住 谷
1
品 川
0
計
41
15
3
1
0
6
10
0
0
2
0
0
投球成績
調
子
投球回
打
投
安
振
球
失
責
暴
本
遠 藤
9
35
100
5
11
3
1
1
感想
7回追い上げられるも8、9回追加点で勝利を決定付けたね。
↑
1
回
戦
勝
利
対戦相手
スタメン
亜紀商(秋田)
チームランク
(637)
球速
ミート
制球
パワー
変化球
走力
肩力
守力
一
二
三
四
五
六
七
八
九
脇
田
井
上
遠
藤
中
山
堤
下
庄
司
西
野
田
中
梶
原
6
9
1
5
2
3
7
4
8
挑戦:4回目(1回戦)
実施:2007/02/06
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
亜紀商
1
0
0
0
0
0
0
0
0
1
7
1
吉本工
1
1
0
1
3
1
0
0
X
7
12
0
勝:遠 藤 負:
幸 村
本:庄 司
※
名前
は相手チーム選手
成績
打撃成績
調
子
打
安
二
三
本
点
振
球
犠
盗
併
失
脇 田
5
2
1
井 上
3
2
1
1
1
遠 藤
3
1
1
1
2
中 山
5
2
1
2
堤 下
5
2
1
2
庄 司
3
1
1
2
1
西 野
3
1
1
田 中
3
1
梶 原
3
1
1
1
1
1
1
計
33
12
5
0
1
6
4
5
3
1
0
0
投球成績
調
子
投球回
打
投
安
振
球
失
責
暴
本
遠 藤
9
34
99
7
13
1
1
感想
打ったねえ・・・田中以外全員安打(そんな言い方無いかw)
#ページトップに戻る
▼ 3回目 ▼
↑
準
々
決
勝
敗
戦
対戦相手
スタメン
白鐘三(西東京)
チームランク
(1000)
球速
ミート
制球
パワー
変化球
走力
肩力
守力
一
二
三
四
五
六
七
八
九
脇
田
井
上
遠
藤
中
山
堤
下
庄
司
西
野
田
中
梶
原
6
9
1
5
2
3
7
4
8
挑戦:3回目(準々決勝)
実施:2007/02/05
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
白鐘三
0
0
0
0
2
2
0
2
0
6
9
0
吉本工
0
0
0
0
0
2
0
0
0
2
4
0
勝:
大 桑
負:遠 藤
本:
※
名前
は相手チーム選手
成績
打撃成績
調
子
打
安
二
三
本
点
振
球
犠
盗
併
失
脇 田
4
1
1
井 上
4
遠 藤
4
1
2
2
1
中 山
4
3
堤 下
4
1
庄 司
3
1
1
1
西 野
2
1
1
田 中
1
1
1
1
梶 原
3
2
計
29
4
1
0
0
2
10
2
1
1
1
0
投球成績
調
子
投球回
打
投
安
振
球
失
責
暴
本
遠 藤
9
39
129
9
12
4
6
6
感想
前回は井上が完封したのを受けて遠藤も気合が入ったはず。しかし6失点で華麗に散った。
↑
3
回
戦
勝
利
対戦相手
スタメン
真理(奈良)
チームランク
(821)
球速
ミート
制球
パワー
変化球
走力
肩力
守力
一
二
三
四
五
六
七
八
九
脇
田
井
上
庄
司
中
山
堤
下
河
本
西
野
田
中
梶
原
6
1
9
5
2
3
7
4
8
挑戦:3回目(3回戦)
実施:2007/02/04
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
吉本工
0
0
0
0
0
2
1
0
0
3
4
0
真 理
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
7
0
勝:井 上 負:
朴 木
本:庄 司 堤 下
※
名前
は相手チーム選手
成績
打撃成績
調
子
打
安
二
三
本
点
振
球
犠
盗
併
失
脇 田
3
2
1
井 上
4
庄 司
4
2
1
2
中 山
3
1
堤 下
3
1
1
1
1
1
河 本
4
2
西 野
4
3
田 中
3
2
1
1
梶 原
2
1
1
計
30
4
0
0
2
3
10
4
1
1
0
0
投球成績
調
子
投球回
打
投
安
振
球
失
責
暴
本
井 上
9
35
102
7
7
3
感想
遠藤絶不調で回ってきたチャンスに井上奮起、完封は出来すぎ!ちなみに河本は4タコw
↑
2
回
戦
勝
利
対戦相手
スタメン
帝王文理(新潟)
チームランク
(531)
球速
ミート
制球
パワー
変化球
走力
肩力
守力
一
二
三
四
五
六
七
八
九
脇
田
井
上
遠
藤
中
山
堤
下
庄
司
西
野
田
中
梶
原
6
9
1
5
2
3
7
4
8
挑戦:3回目(2回戦)
実施:2007/02/03
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
帝文理
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
6
0
吉本工
0
0
0
0
0
1
0
0
X
1
4
0
勝:遠 藤 負:
花 田
本:
※
名前
は相手チーム選手
成績
打撃成績
調
子
打
安
二
三
本
点
振
球
犠
盗
併
失
脇 田
4
1
1
2
井 上
3
1
1
遠 藤
3
2
1
中 山
3
1
1
1
堤 下
3
庄 司
3
1
西 野
3
田 中
3
1
梶 原
3
1
計
28
4
2
0
0
1
7
1
0
0
0
0
投球成績
調
子
投球回
打
投
安
振
球
失
責
暴
本
遠 藤
9
33
81
6
5
1
感想
調子のいい遠藤も無敵状態か・・・しかし吉工に1点しか取らせない帝文理って何者ww
↑
1
回
戦
勝
利
対戦相手
スタメン
石塚快晴(長野)
チームランク
(740)
球速
ミート
制球
パワー
変化球
走力
肩力
守力
一
二
三
四
五
六
七
八
九
脇
田
井
上
遠
藤
中
山
堤
下
庄
司
西
野
田
中
梶
原
6
9
1
5
2
3
7
4
8
挑戦:3回目(1回戦)
実施:2007/02/02
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
吉本工
1
0
0
0
0
2
0
0
1
4
7
0
石快晴
1
0
0
0
1
0
0
0
0
2
5
0
勝:遠 藤 負:
宅 間
本:脇 田
小 串
丸 田
庄 司
※
名前
は相手チーム選手
成績
打撃成績
調
子
打
安
二
三
本
点
振
球
犠
盗
併
失
脇 田
4
1
1
1
3
1
井 上
3
1
遠 藤
4
1
1
中 山
3
1
1
1
1
1
堤 下
3
1
1
1
1
庄 司
4
1
1
1
2
西 野
3
1
1
1
1
田 中
3
1
1
梶 原
4
1
2
1
計
31
7
3
0
2
4
11
3
3
1
0
0
投球成績
調
子
投球回
打
投
安
振
球
失
責
暴
本
遠 藤
9
35
99
5
15
3
2
2
2
感想
コメントが難しい試合だ・・・とにかく遠藤安定感ありすぎ(15奪三振)
#ページトップに戻る
▼ 2回目 ▼
↑
準
々
決
勝
敗
戦
対戦相手
スタメン
鏡明(愛知)
チームランク
(1022)
球速
ミート
制球
パワー
変化球
走力
肩力
守力
一
二
三
四
五
六
七
八
九
脇
田
井
上
遠
藤
中
山
堤
下
庄
司
西
野
田
中
梶
原
6
9
1
5
2
3
7
4
8
挑戦:2回目(準々決勝)
実施:2007/02/01
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
鏡 明
0
0
0
0
0
0
0
0
3
0
吉本工
1
0
0
0
0
0
1
0
1
0
計
H
E
0
1
4
8
1
0
0
3
6
0
勝:
秋 葉
負:遠 藤
本:脇 田 堤 下
帯 川
中 山
※
名前
は相手チーム選手
成績
打撃成績
調
子
打
安
二
三
本
点
振
球
犠
盗
併
失
脇 田
5
2
1
1
2
1
井 上
5
1
遠 藤
5
2
中 山
4
1
1
1
1
堤 下
5
1
1
1
庄 司
5
3
西 野
5
2
田 中
3
1
梶 原
3
1
河 本
2
1
住 谷
1
計
43
6
0
0
3
3
11
1
0
1
0
0
投球成績
調
子
投球回
打
投
安
振
球
失
責
暴
本
遠 藤
12
48
154
8
16
4
4
4
1
感想
ホームラン3発も全てソロ。9回裏はよく追いついたが・・・遠藤16奪三振報われず痛すぎる敗戦。
↑
3
回
戦
勝
利
対戦相手
スタメン
千羽軽符(千葉)
チームランク
(832)
球速
ミート
制球
パワー
変化球
走力
肩力
守力
一
二
三
四
五
六
七
八
九
脇
田
井
上
遠
藤
中
山
堤
下
庄
司
西
野
田
中
梶
原
6
9
1
5
2
3
7
4
8
挑戦:2回目(3回戦)
実施:2007/01/31
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
吉本工
0
1
3
2
0
4
0
0
4
14
17
0
千羽軽
1
1
1
1
0
0
0
0
0
4
8
0
勝:遠 藤 負:
桧 森
本:
流 田
遠 藤
※
名前
は相手チーム選手
成績
打撃成績
調
子
打
安
二
三
本
点
振
球
犠
盗
併
失
脇 田
5
1
1
井 上
5
2
1
1
1
1
遠 藤
5
3
1
3
1
中 山
5
3
1
4
1
堤 下
4
2
1
2
庄 司
4
1
2
1
2
西 野
4
1
2
1
田 中
4
2
1
1
梶 原
4
3
1
1
1
1
計
40
17
2
1
1
13
5
7
4
1
0
0
投球成績
調
子
投球回
打
投
安
振
球
失
責
暴
本
遠 藤
9
36
113
8
11
3
4
4
1
感想
うわあ、吉工つええ・・・遠藤11奪三振
↑
2
回
戦
勝
利
対戦相手
スタメン
宇霧一(群馬)
チームランク
(752)
球速
ミート
制球
パワー
変化球
走力
肩力
守力
一
二
三
四
五
六
七
八
九
脇
田
井
上
遠
藤
中
山
堤
下
庄
司
西
野
田
中
梶
原
6
9
1
5
2
3
7
4
8
挑戦:2回目(2回戦)
実施:2007/01/30
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
宇霧一
0
0
0
0
1
1
0
0
0
2
7
0
吉本工
0
0
0
1
4
0
0
1
X
6
14
0
勝:遠 藤 負:
尾 辻
本:脇 田
※
名前
は相手チーム選手
成績
打撃成績
調
子
打
安
二
三
本
点
振
球
犠
盗
併
失
脇 田
4
2
1
1
1
井 上
5
3
1
1
1
遠 藤
5
1
1
2
1
中 山
4
1
1
1
堤 下
4
2
1
1
庄 司
4
1
西 野
3
2
1
1
1
1
1
田 中
4
1
梶 原
4
2
2
計
37
14
5
0
1
6
5
2
0
2
1
0
投球成績
調
子
投球回
打
投
安
振
球
失
責
暴
本
遠 藤
9
35
85
7
3
2
2
2
1
感想
14安打の快勝スタートですね
#ページトップに戻る
▼ 1回目 ▼
↑
2
回
戦
敗
戦
対戦相手
スタメン
亜紀商(秋田)
チームランク
(637)
球速
ミート
制球
パワー
変化球
走力
肩力
守力
一
二
三
四
五
六
七
八
九
脇
田
井
上
遠
藤
中
山
堤
下
庄
司
西
野
田
中
梶
原
6
9
1
5
2
3
7
4
8
挑戦:1回目(2回戦)
実施:2007/01/29
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
吉本工
0
0
0
0
0
1
0
0
0
1
8
1
亜紀商
0
0
0
1
2
0
0
0
X
3
4
0
勝:
幸 村
負:遠 藤
本:
馬 田
野 末
遠 藤
※
名前
は相手チーム選手
成績
打撃成績
調
子
打
安
二
三
本
点
振
球
犠
盗
併
失
脇 田
5
1
2
井 上
3
1
1
遠 藤
3
1
1
1
1
中 山
4
2
1
1
1
堤 下
3
1
1
1
庄 司
4
2
2
西 野
3
1
1
1
田 中
3
梶 原
4
品 川
1
1
計
33
8
1
0
1
1
8
3
1
0
1
1
投球成績
調
子
投球回
打
投
安
振
球
失
責
暴
本
遠 藤
8
28
83
4
10
1
3
1
2
感想
はぁ、遠藤のHRも反撃及ばずかぁ・・・・自責点1だし・・・まさかきん○くんのエラーが・・・
↑
1
回
戦
勝
利
対戦相手
スタメン
鏡明(愛知)
チームランク
(1022)
球速
ミート
制球
パワー
変化球
走力
肩力
守力
一
二
三
四
五
六
七
八
九
脇
田
井
上
遠
藤
中
山
堤
下
庄
司
西
野
田
中
梶
原
6
9
1
5
2
3
7
4
8
挑戦:1回目(1回戦)
実施:2007/01/28
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
計
H
E
鏡 明
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
0
吉本工
0
0
1
0
0
0
0
0
X
1
7
1
勝:遠 藤 負:
小 柴
本:
※
名前
は相手チーム選手
成績
打撃成績
調
子
打
安
二
三
本
点
振
球
犠
盗
併
失
脇 田
3
1
2
1
井 上
4
2
1
遠 藤
2
2
2
1
中 山
4
1
1
堤 下
3
1
庄 司
3
1
西 野
3
2
田 中
3
2
1
梶 原
3
1
計
28
7
0
1
0
1
8
0
3
1
0
1
投球成績
調
子
投球回
打
投
安
振
球
失
責
暴
本
遠 藤
9
30
93
3
6
1
感想
これはすごい投手戦・・・遠藤完封ってすごいな。
#ページトップに戻る
選手成績(通算)
選手の通算成績(2007/02/21 現在)です。
企画終了まで随時更新されますので参考にどうぞ。
打撃成績
試
打率
打
安
二
三
本
点
振
球
犠
盗
併
失
1
遠 藤
25
.301
93
28
4
2
13
20
13
6
7
1
2
堤 下
28
.350
103
36
9
5
21
19
10
2
1
3
庄 司
28
.238
105
25
3
8
16
31
1
4
3
1
4
田 中
28
.198
91
18
4
1
1
7
25
7
2
2
1
5
中 山
28
.319
113
36
6
2
3
19
24
9
2
3
1
6
脇 田
28
.186
118
22
5
4
7
36
8
5
6
7
西 野
28
.229
96
22
4
6
29
9
3
4
3
1
8
梶 原
28
.256
86
22
8
5
23
8
1
6
1
9
井 上
28
.273
110
30
7
10
13
12
6
1
2
1
10
板 倉
1
.000
1
11
住 谷
6
.100
10
1
1
1
1
12
山 本
-
13
馬 場
2
.000
1
1
14
中 川
1
.000
0
15
品 川
3
.000
2
1
16
河 本
6
.091
11
1
5
2
17
秋 山
-
18
山 里
-
計
.256
940
241
50
3
23
105
227
79
33
29
11
5
投球成績
試
防率
勝
負
完
封
投回
打
投
安
振
球
失
責
暴
本
24
1.82
15
9
24
5
218.0
841
2387
156
206
45
46
44
8
6
-
-
-
-
-
-
-
2
2.00
1
1
2
1
18.0
71
212
14
20
5
4
4
1
-
2
1.50
2
2
18.0
70
204
13
16
5
3
3
2
-
-
-
-
-
-
-
※打撃成績の「試」は出場試合数、投球成績の「試」は登板試合数になります。
#企画概要ページに戻る
#ページトップに戻る
もっとこうすれば・・みたいなものがあれば掲示板などに書いてください。
Copyright (C) 2007 Hiroomin. All Rights Reserved.